top of page
2022.08
佐々木友輔監督作品『上り終えた梯子は棄て去らねばならない』
共同脚本・朗読・メインテーマ作詞
home: ようこそ!
home: Video Player
朗読・脚本・演出など
佐々木友輔監督作品『上り終えた梯子は棄て去らねばならない』共同脚本、朗読(2022)
佐々木友輔監督作品『コールヒストリー』共同脚本、朗読(2019)
岩崎孝正監督作品『福島の光景』朗読(2017)
岩崎孝正監督作品『自然と兆候/4つの詩から』朗読(2016)
佐々木友輔監督作品『落ちた影/Drop Shadow』朗読(2015)
佐々木友輔監督作品『And the Hollow Ship Sails On』朗読(2015)
佐々木友輔監督作品『Camera-Eye Myth』朗読(2014)
佐々木友輔監督作品『土瀝青 asphalt』朗読(2013)
ストーリーテリング『あどけない話、たくさんの智恵子たちへ』脚本、演出(2012)
朗読『シカの手紙』脚本、演出(2011)
群読パフォーマンス『ほんとの空のした』脚本、演出(2011)
朗読『ばらあらばらあ』脚本、演出(2010)
佐々木友輔監督作品『新景カサネガフチ』朗読(2010)
作詞
「ladder」/『上り終えた梯子は棄て去らねばならない』メインテーマ(2022)
「モノローグ」/『コールヒストリー』 メインテーマ(2019)
「リビング」/『アトモスフィア』メインテーマ(2011)
「おつぎ歌」/『土瀝青 asphalt』メインテーマ(2013)
「新風歌」/福島県立安積高等学校 応援歌(2006)
home: 履歴書

PROFILE
菊地裕貴/きくちゆき
1989年 福島県郡山市出身。
東京芸術大学 美術学部 先端芸術表現科卒業。
朗読、ストーリーテリング、作詞など
書かれた言葉、声に出す言葉に注目し制作。
郡山市でUターン就職後は
ライフワークとして表現活動を続ける。
home: 概要
bottom of page